アユだアユだ、大漁だ!!
今日は天気が良いのに暇すぎて死にそうだったので、久々に釣りしてきました。
午前中は、実家から自転車で15分程の和田浜へ。
今日は空気が澄んでいて、駿河湾を挟んで静岡市街から日本平、富士山まで凄く良く見えました。
キス狙いで投げ釣りを始めたけど全く釣れず、周りにチラホラいる釣り人も釣れてる気配なし。お昼過ぎまで3時間程やって、フグ3匹(と、ルアー1個)しか釣れず、一旦帰宅。
午後は稚アユ(子供のアユ)狙いで、実家から自転車で5分足らずの新焼津港に行ってみることに。
この周辺、近所な割にほとんど行くことがなく、久々に行ってアクアスやいづ周辺の変化にビックリ。
15時過ぎまで全く釣果なくて帰ろうとしたとき、ちょっと離れたところで急に釣れ出した模様。すぐに移動して針を垂らすと、いきなり稚アユが3匹引っ掛かった。
見れば海面至る所がキラキラと光っていて、それら(ほぼ)全部、稚アユ!
針を垂らせば引っ掛かる、これはまさにボーナスステージ!
周りで釣ってたオジチャン達も笑いが止まらない様子で、気がつけば近所のオバチャン達も家から竿持ってきて釣り始めた。
次第にオバチャン達が増え、一応(?)片手に竿を持ちながら井戸端会議が始まっちゃった。
「俺も釣ろう」と家から竿持ち出してくる人、犬の散歩をしにきた人、各釣り場を様子見して回ってる人…次から次へ人が集まりどんどん賑やかになってく。
僕の両隣で釣ってたオジサンも「こうした方が良いぞ」と気さくに話しかけてくれるし、誰かがヘマするとそこら中で笑いが起こる。
夕陽に染まる富士山を見ながら、そこら中から人が集まってきてワイワイ話し始めて…凄くほのぼのした光景。
やっぱり、この街は人が温かいな…と、しみじみ感じたひと時でした。
結局、日没30分前ぐらいまで粘って、40匹ほど(?)の稚アユが釣れました。
活きの良い状態で速攻、家に持ち帰り。
踊り食いでもしてやろうかと思ったけれど、ネットを見たら菌が云々書いてあるから中止。全部てんぷらにして頂きました。凄く旨かった。ごちそうさま!
仲良くなったオジサンに「明日も来なよ」と言われたけれど、新歓の準備があるから明日はつくばに帰らなきゃ…。
また夏に、アジを釣りに行くことにしよう。
四国一周旅行中…!
ただいま、ホリバと二人、四国一周旅行の真っ最中。
前々回の日記で書いた、新チャリと共に行く初めてのポタリング。
一週間のちょっと長旅なので、半分終わったところでこれまでの道のりを紹介します。
昨夏は瀬戸大橋を電車で渡ったけれど、今回は一番西の「しまなみ海道」から、自転車で四国入り!
22日のMLながらで東京を発ち、在来線乗り継ぎで23日13時に尾道到着、尾道ラーメンを楽しんだら、いざ四国へ出発。
いきなりホリバ自転車がパンクするというトラブルもありつつ、瀬戸内海の各島を順調に渡りながら24日17時に無事に四国・愛媛県今治市へ入りました。
各島や、それらを繋ぐ橋からの景色は本当にキレイでした。
そのまま電車で松山市へ入りネカフェで一泊。
昨夜25日早朝に松山を発ち、4時間かけて高知県にある江川崎駅へ行きました。
ここは四万十川の下流部分に程近い場所。
ここから自転車を再び広げ、某I城さんの実家前を通りつつ、約40km下流にある中村駅までの四万十川下り。
四万十川で獲れたエビ(テナガエビ?)や岩のり天ぷらがめちゃくちゃ旨かった!
そして、四万十川沿いの桜はもう満開でした!
中村駅から土佐くろしお鉄道、JR線を乗り継ぎ高知駅へ。
高知市って…県庁所在地とは思えない。
つくばと同じぐらい…いや、それ以上に寂しいかもしれない。。。
そして今、高知市内のネカフェに居ます。
ここまで、見事な晴天が続いて本当に気持ちが良かった!
しかし、この先の計画がない。もう自転車で走るところは走りきった感が漂う…。
明日からは、完全に趣向変更、食べ歩き・のんびりポタリングになりそうです。
26日 高知市内観光(食べ歩き)→5時間ぐらい掛けて鉄道で徳島入り、徳島泊。
27日 渦潮を見る・徳島ラーメン→2時間かけて鉄道で高松入り、高松泊。
28日 昨夏に引き続きうどんを食う、直島、小豆島観光→帰宅
29日 朝5時頃東京着
八丈島
前の日記と前後してしまいましたが、15~18日の日程でサークルで八丈島旅行へ行ってきました。
八丈島ってどこだよ…って話ですが、このヘンらしいです。
みんなが「南の島」とか言うから、沖縄より向こうの島だと思ったら東京都でした。
走ってるクルマ達はどれも品川ナンバーでした。
3月15日、未明に静岡駅で回9101レを撮影していたのであまり寝る暇もないままに朝9時過ぎに焼津出発。15時頃つくばに着いたら一息つく間もなく、あわてて買い物して準備して20時につくば出発。
東京・浜松町から「さるびあ丸」なる大きな客船に乗り、22時20分出航!
約11時間後、朝9時過ぎに着いたのは東京とは思えぬ南国の田舎でした。
路肩にはヤシの木がズラリと並び、コンビニもマックも無い、ド田舎の島でした。
八丈島の景色は美しいの一言。360度どこを見ても水平線しか見えない。
千畳敷から見る日没もまた、何もかもを忘れてしまうほど美しかった。
藍ヶ江から見る海は底まで見える程、本当に綺麗な藍色だった。
そして、この島の人たちは皆、明日葉なる植物が好きでたまらないらしい。明日葉は、こんな風にそこら中に雑草として生えている草。
…なのに、
と、何から何まで明日葉なのです。
ちょっとほろ苦い、モロヘイヤみたいな草で美味かった。
最終日の夜は、この島一番人気のお寿司屋さんへ。
その名は、
あそこ寿司。
「あそこ」とはどこだ!?という想像はさておき、寿司はこちら。
これで\2,100。高級だ。
飛び魚やキツネといった島特有のネタがズラリ。
醤油漬けに唐子をつけて食べるという島寿司もまた、何ともいえぬ美味さ。
帰りのさるびあ丸から見た日没もまた、ステキだった。
なんとものどかな、とても良い島でした。
そして、今からホリバと四国へ行ってきます。
四国…夏に行ったばかりな気がするけれど、二人とも四国が気に入ってしまったので再訪。
今回は愛媛・高知方面を攻めてきます!
新”車”納入
半年ほど前から、そろそろ買い換え時かなぁと悩んでいた折り畳みチャリ。
なんだかんだで先延ばしになってしまったけれど、13日に発注、昨日ついに届きました。
DAHON BoardWalk-D7の2009年モデル、塗色はストーングレー。
最初はデニムブルーで発注したけれど、メーカー在庫がなく発送は4月下旬と言われてしまったので変更。価格は送料込みで\42,000ほど。
(マイミクのたつろう君、中学時代に引き続き今回もアドバイスありがとう!)
今朝、さっそく梱包材を取り外しペダルを取り付けて近所をお散歩。なんだかとっても良い乗り心地!添付品のペダルはショボい(折畳めない)ので、これまでのマシン(Impulse)のものを流用。
重量は、数値的には2.5kg近く軽くなっているはずだけど、あんまり感触変わらず(^^ゞ
今回、同時に購入しようと思った車載カメラは、購入見送り。
結局最初だけ遊んで終わってしまう気がするから、買うべきか否か、もう少し悩みたい。
そして、今まで6年近く(?)愛車として使ってきたDAHON Impulse-D7。
高校時代は輪行で御殿場駅から富士五湖巡りをして西富士宮まで走ったり、鉄道撮影のために牧之原台地を何度も行ったり来たり、大井川鐵道沿線も結構高いところまで走ったし、さった峠にも登った。つくばに来てからは近くへ輪行することがあまりなくなってしまったけれど、霞ヶ浦一周サイクリングはコイツで走った。去年は四国や京都へ持ち出して、うどん巡りや京都観光ポタをした。
そんな思い出いっぱいいっぱいのImpulseは、一度実家へ持ち帰り、帰省時に輪行用チャリとして使う予定。
これから、近所の自転車屋さんで防犯登録をしてこよう。
そして、明後日からはこのBoardWalkと共に初めての旅をしてきます。楽しみ!
3枚目
大学入って3枚目の学生証は、Felica搭載バージョン。
ちょっとワクワクしてたのに、なんだか質が悪い。
写真がボヤけてるのは構わない。(たぶん、元が悪い。)
でも、文字まで全体的にボヤけてる。何だこりゃ…?
正直なところ、これにはガッカリ。
今までの方が良かった。
au Smart Sports
14~15日に、サークルで夏の山小屋バイトでお世話になっているおじさんの家へ行き、猟で獲れた熊・鹿・猪の肉をこれでもか!というほどお腹いっぱい食ってきた!
そんなこともあって最近お腹が気になっていたため、今日は久々(半年ぶりぐらい)に学内ループをランニング!スタート直前に思いつき、ケータイのau Smart Sportsを起動して走ってみた。
この機能、auのCMで良く目にするけれど一度も使ったことは無く、正直そんなに期待してなかった。
18時12分、アプリを起動して文サ館からスタート!
1周5.3kmの学内大ループを友人と共に軽くランニングすると、携帯から「♪チロリン」と謎の音。定期的にGPSを測位している模様。
1周走り終えたところでケータイを覗くと、そこには“走行距離:5.2km”の文字。思いのほか正確だ…!!
ちょっと疲れながら2周目、「もう無理」とか叫びながら3周目を走り、19時25分に文サ館300m手前の天久保セブンで終了。
ケータイを覗くと“走行距離:15.6km”…やはりビックリするほど正確。
終了するとデータは自動的に専用サーバにアップロードされる。
疲れた僕たちはビールを飲み牛乳を飲み、隣のサークルの人と夕食を食べてから帰宅。
パソコンをつけてauのサイトへアクセスすると…
…おぉ。
今日走った学内大ループが地図上に見事に赤線で描かれている。ズレは殆どない。
今回はずっと平坦な道だったからあまり意味がないけれど、地図の上に標高まで出てる。
さらに「リプレイ」機能を使うと、約1分おきの自分の位置と速度が再現されながら表示された。
これは凄い!ケータイにこんな機能がついていたなんて!
1ヶ月の統計グラフみたいなのを見てさらにビックリ。
アプリ起動してない、登録すらしてなかったのに、これまでの1日の歩いた歩数・距離が全部記録されてる…。
そういえばケータイ買った日に身長・体重入力画面が出てきた覚えがある。
あの情報をもとに歩行距離が勝手に計算されて、そして勝手にサーバに上がっていたとは…。
知ってた人には今更と言われそうだけど、これは面白い!
これなら走るのも楽しくなりそうだ!!
月315円(?)の有料会員になれば、自転車の走行記録も保存できる模様。
あとは…ケータイのバッテリーの持ちが良くなってくれれば良いが…。
(今日も走り終えた直後に電源落ちた)
(追記)
日記書いた後も「面白いなぁー」と思って遊んでいたら、走行データのエクスポート機能を発見。KML形式という、XMLぽい感じの文の中に位置情報がズラズラと並んで出力され、これを他のソフトで活用することができる。
Google Earthで開いてみるとこんな感じ。
KMLの中身は単純だから位置情報はすぐにとれる。
この位置情報とGoogleMapsAPIとか使えば、なんか面白いもの作れそう…と思っても、勉強したことないからわからないや。今度暇な時に調べてみよう…。
閉店セレモニー
Youtubeで、新静岡センターの閉店セレモニーの動画を見つけた。
ギャラリー含め、ここに居る人全員で「蛍の光」歌ってるんだな…。
こういうのを観ると、静岡って暖かくて、良い街だなぁって改めて感じる。
これからバスターミナルや新静岡駅改札口の移動があるようで、色々様子が変わりそう。
春休みになったら、見に行ってみようかな。
11年秋の新・新静岡センターは11階建て、7~9階には駐車場まで組み込むのだとか。
シネコンの誘致も検討中らしいけど、七間町に映画館たくさんあるから必要ない気がする。
成人式と同窓会
昨日3日は、静岡市の成人式があった。
僕は高校生まで18年間焼津市在住だったけれど、焼津市の成人式は行かない。
小学校から高校まで全て静岡市に通ってたから、静岡市の成人式に出席するのが最も適当でしょう。
静岡市は一昨年から、正月に成人式を開催しているらしい。
理由はもちろん、県外で独り暮らしをしている大学生たちに参加してもらうため。
こういう配慮は非常に嬉しいことだなぁと思う。
当日は、会場のグランシップの前で比較的よく会う友人達と待ち合わせ。
開場まで随分と時間があるから固まってくだらない話に華を咲かせていると、それを見つけて中学時代の旧友が結構集まってきた。そんなに話したことなかった同級生でも「おっ!!…○○だよな!?」なんて会話から意外と話せちゃうもので、嬉しかった。
式自体は市主催の(堅苦しい感じの)第一部、新成人から成る実行委員会主催の第二部に分かれていて、僕は両方とも参加。
特別ゲストのエスパー伊東が良かったかな。大人になっても、あんなにバカなこと(?)を堂々とできる彼が凄く羨ましいなぁと思った。まぁ、会場は失笑の嵐という感じだったけれど…。
もう一組の特別ゲスト、トータルテンボスはそんなに面白いと思わなかった。有名な芸人さん??
式終了後、外の芝生広場で東進で良く見た静学の人たちにたくさん遭遇できた。これもまた話したことある人ない人いたけれど、お互い顔ぐらいは覚えているもので、凄く嬉しかった。
続いて、小・中学校の同窓会。
お世話になった先生もたくさん来られていて、名前も覚えていてくれた。
自分の大学の学類(学科)を言うと、「あぁやっぱりね!」って言ってくれる人が多かった。
男は多少太った・痩せたはあるものの、みんなそんなに変わってない感じ。まぁ、そもそも自分自身がまったく変わってないからなぁ…。
女性は言われなきゃ(言われても?)わからないぐらいに変わったなぁという感じの人も何人かいたけれど、僕と話した人は全員すぐに名前が出てきたから、良かった良かった…。
最後に中学校の校歌を歌ったけれど、別の中学へ進学した友人が物凄くアウェーな感じで可哀想だった。小・中まとめてやるのならば、その辺りの配慮も必要だったのでは?
みなさん、本当にお疲れ様でした。
特に、成人式や同窓会を企画・運営してくれた方、お疲れ様でした!
成人式・同窓会含めて、会いたいなーと思ってたけど会えなかった人もたくさんいるから、それがちょい残念。それでもたくさんの旧友に会えて、皆元気そうで、本当に良かった。
関連ニュース:
静岡市で成人式(SBS静岡放送)
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20090103000000000029.htm
新静岡センター
新静岡センター(センター)が、今月末で閉鎖になるんだそう。
小・中学校時代、センターのすぐ目の前を通って登下校をしていたから、やっぱりこの大きな建物がなくなるのは寂しい。
小学校の頃は“寄り道=イケナイこと”なんて教えられてたから毎日直帰していけれど、中学校に入ったらそんな幼稚な規則もなく、放課後や塾の合間によくセンターへ足を運んだ。
センターの地下街と言えば、天神屋のおにぎりも良いけれど、やっぱり今川焼が好き!焼きたてアッツアツの今川焼が、1個80円-100円程度のお手ごろ価格で食べられる。
地下街の閉鎖は3月初めとのことだけど、僕達の春休みはもっと遅いから、今川焼を食べるのもこれが最後かな。
お気に入りの「うぐいすあん」はなかったので「クリーム」「つぶあん」、そして昔はなかった「カレー」を購入。
ちょっと寒かったけど、屋上へ上がって今川焼を食べながら小休憩。
この寂れた屋上も、かつてはアーケードゲーム機が並んで賑わってた。
中学校時代、放課後に後輩のH君と「電車でGO!」で毎日競いあってたなぁ。
すぐ下に見える「青葉小学校」はいつの間にか廃校となり、校庭は舗装され駐車場に、校舎は市の施設になっていた。
エレベータで5階に下りる。ここには、K-MIXのサテライトスタジオがある。
メジャーデビュー直後、まだ無名の「いきものがかり」の3人に初めて会ったのがココだった。静岡市生まれのVo.吉岡のおばあちゃんに「うちの孫をよろしくね」なんて言われて、握手してもらったなぁ。
その半年後には「新静岡センター主催 いきものがかりコンサート」なんてのもあった。
そんな人達が、いまや紅白にも出てるんだから、凄いことだ。
もう一つ降りて4階に来ると、丸善がある。
ここがなくなると、近隣の中学生・高校生達はどこで本を買うんだろう?なんだか不便になりそう。
地下に戻って、ペガサート連絡通路(こんな通路も昔はなかった)でセンターの歴史のパネル展を見てきた。
オープン当時(42年前?)の新聞広告が貼ってあった。時代を感じる…。
せっかくだから、地上に出て、母校「静大附属小・中学校」方面へ歩いてみた。
小学校も中学校も、駿府城のお堀のすぐ隣。本当に良い場所にあるなぁと、今更ながら実感…。
あんまり校内を覗いてると不審者になるかと思いきや、他にも数名、学校を懐かしそうに見てる人が居た。彼らもまた、この学校の卒業生なんだろう。知ってる顔はなかったけど…。
たまに歩く度、次々と変わってゆく街並みに毎回驚かされちゃうけど、
せめてこの場所だけは、いつまでも変わらぬこの景色のままでいてくれると良いな!
おめでモォ!
あけましておめでモォ!
今日はマイミクのリョウと、気まぐれドライブ!もはや正月恒例行事。
運転がコワイ僕は、今年も助手席に座ってるだけなんだけど。
(リョウ&マーチ、お疲れ様でした!)
今年は2009年!丑!牛!
…というわけで、ここへ行ってきた!!
そしてやっぱり、牛と言ったら、乳!!(ぇ
しかし、残念ながら乳しぼり体験はできず。(1日で50分間しかできないらしい)
疑似体験マシーンがあったので、とりあえず…お乳をしぼった…気分だよ!!
その後は、スタッフのすっごい優しいおねーさんに案内してもらって牛乳ジェラート食べて、
焼津に戻ってからは牛肉たくさん!タン塩旨すぎて追加注文!今日は金惜しまない!
大晦日、帰省の道中にまで頑張って横浜でバイトしてたんだから、こんな日があったっていい。
今日はまさに”お牛様様”な1日でした。丑年の始まりにふさわしい1日!
あぁ、でもやっぱり、ホンモノを搾りたかったな…。
なーんちゃって。
今年もよろしくお願いいたします!
P.S
この数週間、予定ギッシリで年賀状書く暇なくて、未だに1枚も…(汗
送って頂いた方、本当にごめんなさい、ちゃんと返します。m(_ _)m